株式会社Heads
  • WORKS
  • SERVICE
  • COMPANY
  • TEAM
  • GALLERY
  • TOPICS
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • Privacy Policy
  • Instagram
  • x

2025/04/11

I like movies!

ディレクターの山下です。 初ギャラリー、悩みました。人生で1番観た映画、1番刺さった映画、フラっと観て思い出になった映画などなど。 最初の1本に選ばれたのは「I Like Movies」!(選んだ理由は絵に書いてもらった…

2025/04/04

想像以上にコメディーで、想像以上に現代に寄り添った映画でした。

初めまして。新入りの水谷です。初めてのGALLERY投稿に緊張しています。どうぞお手柔らかにお願いします。 「なんでも好きな映画のことについて書いていいよ」と言われて、自分が1番好きな映画のファイト・クラブにしようと思い…

2025/03/28

このスマホ、使ったことありますか?

はじめまして!24年12月よりWebエンジニアとして入社した島田です!プログラミングはチョットできますが文章書くのは大のニガテなのでお手柔らかにお願いします。 さて、今回私が紹介するのはスマートフォンの元祖的存在「ブラッ…

2025/03/07

見たかったデザイン。そして報われなかったクリエイティブの供養。

お久しぶりです。Gallery更新はいつぶりでしょうか…最近は映画館に足を運ぶことも少なくなってしまいました。チケットの高騰やマナーが悪い人がいたりで、なんだか映画館が遠い存在になってしまいました。 そんな状態でもMCU…

2025/02/28

実はデザイン業界と共通点が多い『シェフ』

初めまして料理人兼デザイナーの佐藤です。料理することと食べることが大好きな私が選んだ映画は『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』です。 好きな映画の一つなんですが、今回改めて観直してみるとデザイン業界と似ているとこが…

2025/02/21

Slipknotにハマった中学時代のバイオハザード

ゾンビは走っちゃダメなのよ!! どうも、ゾンビ映画大好きなのに走るゾンビは許せない飯塚です。フォレスト・ガンプが走ってるのは全然いいんですけど… ドーン・オブ・ザ・デッド、ワールド・ウォーZ、ゾンビランド、ア…

2025/02/07

戦争映画は大体が大団円にならない

かなり昔に観たディア・ハンターは結構記憶に残っているので、記憶に残るということは良い映画だったんだろうなと思います。※ネタバレ含みます。 自分は映画館に行くのがあまり好きじゃなく、その理由は以下の点で なので映画は家で観…

2024/12/31

「泣く子はいねぇが」→泣いちゃダメとは言ってない!

こんにちは。HeadsでSNSプランナーをしている今野です!とっても久しぶりの更新になってしまいました!小澤には、「次、私に順番が回ってくるのに3年くらいかかるんじゃないですか?」と言われました(笑)ごめんよ。 さて、2…

2024/08/23

人生上手くいかなくてもめげない心!ビリオンダラーコード

こんにちはー!ディレクターの小澤です! 朝晩が涼しくなってきて、夏の終わりをちょっとずつ感じます。コンビニもお芋の商品が少しずつ増え、秋が近づいていますね。(コンビニから季節感じるタイプ) 今回私が紹介するのは、「The…

2024/08/02

ピストバイクを買うことを決めた

最近はジムに行ったり、フットサルしたり、体を動かす機会が増え、「やっぱり僕はアクティブなことをしている時が一番気持ちがいい」と感じていました。僕は欲張りなので、日常生活で自然と体を動かす状況を作りたいと考えていたところ「…

2023/12/13

ハワイ出身のイケメン俳優が水中で大活躍するんだよ

雑談 どうも、最近筋トレが趣味になりつつある飯塚です。30代になってから体がどんどんおじさん化していてるため、ベンチプレス140kgを目指して筋トレに励んでいる飯塚です。125kgで停滞しちゃってるので、もし140kg上…

2023/12/04

銀行強盗したことある?インサイド・マン

銀行強盗を題材にした映画 パブリック・エネミーズに始まり、バンク・ジョブ、ザ・タウン、ジーサンズ、ベイビー・ドライバー、ストックホルム・ケースなどなど…銀行強盗の映画が好きな杉本です。 「銀行強盗なんて絶対無理でしょ」と…

2023/09/29

ただなんとなくサイコキラーが見たくて

いつの間にか夏が終わり少し涼しくなった気がしてます。 TwitterというSNSの名前がXに変わり、Threadsなどの新しいものも増えました。自分がSNSを始めた頃はTwitterとFacebookが主流だった気がしま…

2023/07/28

ガーディアンズのロケット・ラクーンは自分でした 。

映画を観る楽しみ方の一つに、「物語の内容やキャラクターを自分と重ね合わせて観る」ということがあるのではないでしょうか。「あーこんなこと昔あったなー」「このキャラクターの言ってることわかるわー」 なんてことがあるかと思いま…

2023/06/08

自己肯定感高め女子アリエルが強い

初めまして、今年Headsに入社した今野です。これを書いている次の日の金曜ロードショーが「リトル・マーメイド」と知って観たくなり、わざわざDisney+契約しました。冷静に考えて待てばいいのにな、とは思いました。実写版映…

2023/04/20

ただのアクション映画じゃない!

こんにちは!お久しぶりです。小澤です。みなさんはスターウォーズ見たことありますか?Headsの中ではデザイナーの本橋が大のスターウォーズファンで有名ですよね。新作が公開されたら毎度見に行っている話を聞きます。(しかも毎回…

2023/04/07

「制作」の熱量を知れる映画ハケンアニメ

みなさん、ご無沙汰しております。 最近やっと暖かくなってきましたね。 どうも、デザイン担当のヨコオです。 今回ご紹介させていただく映画は「ハケンアニメ」です。 この映画はアニメの制作に関するお話です。 私たちとは畑は違え…

2023/03/09

ちゃんと18禁映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』

みなさんこんにちは!今回ギャラリー担当の江口です。最近東京に引っ越してきて、新しい景色ばかりなので、新鮮な気持ちで日々を送っております。引越しが思っていたよりも大変な作業で当分やりたくないなと感じております。(引越し業者…

2023/02/24

成り上がりコカイン王にとっての『Little』が、全然小さくないことについて…

雑談 どうも、最近筋トレが趣味になりつつある飯塚です。30代になってから体がどんどんおじさん化していくのに耐えられなくなり、嫌いだった運動を習慣化しようと頑張っております…汗かくのは嫌いだけど、お腹ぽっこりおじさんになる…

2023/02/03

シャーデンフロイデの観点から観る『ファイトクラブ』

「あいつはイケメンでモテるけど、俺の方が金を持っていい暮らしをしているから」「あの子は仕事で上司によく褒められてるけど、私の方が良い家庭を築けているわ」「あの芸能人は全てを手にしているようだけど、プライベートもなさそうだ…

2023/01/02

色んな意味で明るいホラー「ミッドサマー」

明けましておめでとうございます。 昨年は色んな方々にお世話になりました。 2023年もよろしくお願いします。 本当は昨年の年末にこのギャラリーを投稿するはずでしたが完全に忘れてしまい、 年が明けて何か忘れてる気がするな・…

2022/12/12

クリエイティブのプライドを感じた「BLACK PANTHER WAKANDA FOREVER」

MCUシリーズの紹介に定評のあると思い込んでいるクリエイティブディレクターの本橋です。 今回はMCUの「BLACK PANTHER WAKANDA FOREVER」です。紹介したいというか描きたいから選んでいるという説も…

2022/10/16

「かっこいい」、この一言に尽きます…。「TOP GUN MAVERICK」

みなさん、こんにちは!小澤です! 今回は「TOP GUN MAVERICK」について書いていこうと思います!よろしくお願いします! この映画は1986年、約36年前に公開された「TOP GUN」の続編映画です。 なんと私…

2022/09/30

自給自足力ありますか?

ご無沙汰しております。 ヨコオです。 便利な世の中ですよね。 アイデア商品が出てきて、手作業でやってたものが自動化されたり、何でもやりやすくて、それに頼ってしまいますよね。 もし突然それらが使えなくなって、電気も、水道な…

2022/08/19

完全にぶっ飛んじゃってる『デイ・シフト』

最近は毎日甲子園を楽しみに生きている江口です。 甲子園が好きな理由は、プロ野球と違い負けた時点で終了なので、高校球児が必死に勝ち上がるために野球をする姿に勇気をもらえるからです。 僕もクラブチームなどで野球をやっていたの…

2022/08/05

8 Mile:あなたはタンクトップの気持ちを考えたことがありますか?エミネムはあります。

雑談はい、どうも!最近バリカンを買い替えたおかげで週一のセルフ坊主が捗って捗ってしょうがない飯塚です!ここ5、6年ずーっと坊主で代わり映えないので、少し伸ばして金髪坊主にでもしてみようかと企んでいます。 さて金髪坊主とい…

2022/07/15

「人は来た道ばかりを気にするが、どこへ向かうかが大切だ。」映画『パブリック・エネミーズ』に学ぶかっこいい男の条件

イケメン、ハンサム、イケメン、ハンサム… BTS、ジャニーズ、LDH…世界を見れば、デイビッド・ベッカム、トム・クルーズ、ジャスティン・ビーバー。あるいは矢沢永吉、長渕剛、この路線もいいぞ。いや、やっぱり木村拓哉か。おや…

2022/06/24

家を買ったので「ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります」を見ました。

株式会社Headsのフロントエンドエンジニア、東畑です。 私事ですが、最近家を買いました。マイホームってやつです。 結婚してから、「家を買う」のか「マンションを買う」のか「賃貸で暮らす」のか・・・自分の人生についてふわふ…

2022/06/03

昭和のヒーローを令和に甦らしたシン・ウルトラマンを観た平成生まれ男

幼少期に誰しもアニメや特撮ヒーローを見て育ったと思います。 アンパンマンとかは通ってこなかったのですが、僕はカクレンジャーと初代のウルトラマンを見ていた記憶が鮮明にあります。 初代ウルトラマンは1966年とかの作品なので…

2022/05/13

MCUの鑑賞のススメ

今回は泣く子も黙るMCU最新作「ドクター・ストレンジ / マルチバース・オブ・マッドネス」です。     ドクター・ストレンジはMCUの好きなキャラの上位に来るキャラクターです。とにかくいろいろな技や…

2022/04/23

お金があればあるほど本当に幸せなのか

▼あらすじ 主人公の一男(佐藤健)は、兄の残した3,000万円の借金の返済に追われ、昼は図書館司書、夜はパン工場勤務と生活に追われることになります。そのため家族もバラバラで妻と娘とは別居状態になってしまいます。ある日、そ…

余命十年

2022/04/08

「余命十年」。残された時間の使い方を考え、自分が満足したと思える人生へ。

どうも!私です。ヨコオです。 話題の余命十年を見てきました。CMで気になってたので、期待値高めでしたけどがっかりすることなくとても良い映画でした。 どんな映画かというと、数万人に一人という不治の病で余命が10年であること…

2022/03/17

強さと優しさを持ち合わせた少年

本日2回目のギャラリーを書かせていただきます、江口です。 最近の休日は朝盆栽に水をやり、喫茶店で朝ごはんを食べて、公園を散歩したり、おじいちゃんのような充実した生活を送っております。   僕はこの話をするといつ…

2022/03/04

9発の銃弾を受けても死なない!ビジネスセンス抜群の不死身ラッパー

雑談 はい、どうも!マスクのせいでヒゲがグリングリンになってる飯塚です。グリングリンが気になるせいで、最近ヒゲ用のクシを持ち歩いています。でも、どうせならブルックリンネッツのハーデンのようにワッシャワシャのヒゲになってほ…

2022/02/18

HOUSE OF GUCCI(ハウス・オブ・グッチ)から見るブランド経営

Brand Finance Apparel 50で2位のGUCCI 毎春、イギリスのブランドファイナンス社から発表される『Brand Finance Apparel 50』。あらゆる数値から世界のアパレル企業のブランド力…

2022/02/10

令和時代のポケモン。

株式会社Heads、フロントエンドエンジニアの東畑です。 私は自己紹介ページでも書いているんですが、ゲームが好きです。 子供の頃はゲームボーイカラーのポケモンクリスタルが好きでした。 通信ケーブルでポケモン交換をする時の…

2022/01/22

もう一人の主人公の愛と呪いの物語「呪術廻戦 0」(原作読了済)

明けましておめでとうございます。 なんとなく年末年始に呪術廻戦の漫画を全部読んだので、昨年末から上映中の呪術廻戦0を観に行きました。   映画の公開前や公開後にもPVを見てたりしていたのと、公開されてからの評判…

2022/01/14

日本人から見た「シャン・チー/テン・リングスの伝説」

お久しぶりです、投稿が空いてしまいましたがまたあげていくのでお付き合いいただけたら嬉しいです。 GALLERYでイラスト付き映画紹介も今回で記念すべき50作品目になりました!継続は力なりです。 そんな記念すべき50回目の…

2021/11/26

前向きになれる映画LIFE!

こんにちは、8月に新しく入った小澤です!よろしくお願いします。 最近とても寒くなってきたんですが、早歩きするとまだまだ汗かきます、、、。 セーターはまだ早いかもしれません。 というわけで初ギャラリー緊張しますが最後までお…

2021/11/12

ピンクとグレーという映画

どもー 暑がりの僕には嬉しい季節になってきました。 はじめまして、デザイナーの横尾です! 僕が今回紹介させて頂くのは、 「ピンクとグレー」という映画です。 スタートから首括るシーンからはじまりサスペンスなのかな?とか暗い…

2021/10/08

『シャン・チー/テン・リングスの伝説』MARVEL初心者の感想

はじめまして! 最近日本人なのに敬語や漢字、日本語が難しいと感じており日本語学校に通いたい江口です。(上手く書けてなかったら、すみません…笑) 家でゴロゴロしながらインスタ見てたらマーベル好きな武織さんがシャ…

2021/10/01

みんな大好きデンゼル・ワシントン『Training Day』

雑談 はい、こんにちは!自分自身の骨を、目視したことが人生で3回ある飯塚です! 普通の人は一回もないですよね。今31歳で計3回見てるんで10年に1度のペースで、骨とこんにちわーしちゃってます。残りの人生でご挨拶しなくても…

2021/09/17

バグダット・カフェのジャスミンに学ぶ処世術3選

目次 ①はじめに ②処世術その1 〜見返りを求めない心〜 ③処世術その2 〜意外な特技〜 ④処世術その3 〜さらけ出すこと〜 ⑤さいごに はじめに 『バグダット・カフェ』とはパーシー・アドロン監督によって1987年に公開…

2021/09/10

私にタトゥーを入れた人。

株式会社Heads、フロントエンドエンジニアの東畑です。 2021年もあと4ヶ月になりました。秋ですね。 この夏、Headsに3人の新メンバーがジョインいたしました。 去年から準備を進めていた新事業であるSmall Li…

2021/06/18

一番作品において重要なストーリー「ベルセルク 黄金時代篇」

未完の大作。 ベルセルクは僕の好きな漫画ランキングでTOP3に入ります。 先日、ベルセルクの作者の三浦健太郎さんがご病気によりお亡くなりになったばかりです。 心よりご冥福をお祈りいたします。   ほんとに落ち込…

2021/06/04

STAR WARS : THE FORCE AWAKENSの思い出

最近はコロナ禍で映画館がずっと閉まっていて悲しいですね。週に1回は新作映画を観に行っていた頃が遠い昔のようです。 映画館に行って大きいスクリーンで観て、大きい音を感じ、ポップコーンを食べるというのがストレス発散の一つだっ…

2021/05/21

不朽の名作!!『フォレスト・ガンプ』のスニーカーをご存知?

雑談 はい、どうも!忘れ物癖がひどい飯塚です!座席の上部にある荷物置きにカバンを置くと34%の確率で忘れて降ります。小学生の時にランドセルを玄関に置いたまま登校したことが何度かあります。給食袋と体操服を入れるナップサック…

2021/05/14

WAVES

『リトル・ミス・サンシャイン』『湯を沸かす程の熱い愛』『はじまりへの旅』『万引き家族』そしてクレヨンしんちゃんシリーズなど、「家族」をテーマにした作品が割と好きな杉本です。今回は第89回アカデミー賞で作品賞、助演男優賞、…

2021/04/12

大人も泣けると噂の「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」を見ました。

株式会社Headsの東畑です。こんにちは。 2019年に大人も泣ける!と話題になった、「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」をご存知でしょうか。 この作品以降から子供のものだったすみっコ達が、チラホラと生活用…

2021/04/09

老いて生まれ若くなっていく「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」

4月になって暖かくなってきました。 春が訪れ甥っ子が小学校に入学したのですが、何もお祝いしていない柴田です。   今回の映画は2008年の「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」です。 もう割と前の映画ですが、最近…

2021/03/26

PIXAR映画「SOUL」は自分が主人公でした

今回の作品はPIXAR映画の「SOUL」です。(日本題 : ソウルフルワールド) とんでもない作品を選んでしまったなぁと後悔してます。魂を題材にしたチャレンジ的な作品であり、哲学的であり、いろいろなことを思い返したり考え…

2021/03/12

「チョコレートドーナツ」甘いタイトルに反したその内容とは?

雑談 はい、どうも!100円の板チョコからピエールマルコリーニ(最近覚えた)まで全部好きな飯塚でございます。甘いものは正義。ジャスティス、です。チョコレートのデザインってなんか惹かれません?艶と照りと、色味と形と。全て組…

2021/02/05

Heads杉本が思うINTERSTELLAR(インターステラー)が面白い理由3選

はじめに 『インタステラー』が面白くて、かれこれ3回くらい見ています。将来の映画監督、大巨匠の株式会社Headsの杉本が、そんなインターステラーが面白い理由を3選に分けて上から目線でご紹介します。 1.絶妙な難しさが興味…

2021/01/15

29歳のセーラームーン。

株式会社Heads、フロントエンドエンジニアの東畑です。   いきなりですが、「過去の自分に伝えたいなあ〜」って思うこと・・・ありません? 私はよくあります。 「マスクが当たり前の世の中になったよ」 「結婚式が…

2020/12/25

別にエリカ様のヌードが見たかったわけじゃない「ヘルタースケルター」

メリークリスマス! 今宵はクリスマス、そして2020年も最後となるGALLERYを締めくくることになる柴田です。   今年も各位色んな方々に大変お世話になりました。この場をお借りして御礼を申し上げます。 誠にあ…

2020/12/11

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

2020年の1月から始めたHeadsのGalleryも今年最後(本橋の回)となりました。早いですね…今年は色々ありあっという間だったような気がします。 毎週1,2回は映画館に行って何かを観てたんですが、回数が激減してしま…

2020/11/27

名作打率No.1!古谷実のヒメアノ〜ルを紐解く

『行け!稲中卓球部』 『僕といっしょ』 『グリーンヒル』 『ヒミズ』 『シガテラ』『わにとがげぎす』 『サルチネス』 そしてこの『ヒメアノ~ル』。古谷実さんの漫画は大好きです。先日の社員旅行で沖縄に行った際、”沖縄県糸満…

2020/11/20

プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ(宿命)

「父親の仇!」「末代まで呪ってやる!」 どこか現実味がない言葉だし、そもそもこんなセリフ言ってる人見たことない気はするけど、誰もが一度は耳にしたことのある言葉だろう。 頻出ではないものの、この言葉が存在することは、良く言…

2020/10/30

無知な私が難解だと評判のTENETに挑戦してきた記録。(ネタバレなし)

こんにちは、Headsのフロントエンドエンジニア、東畑です。 先日、つんく♂さんがnoteを始められましたね。 その投稿の中にこんな文章がありました。 僕の中には、自然に生活していて「これいいよ」との情報が…

2020/10/16

4年に1度くらい定期的に見たくなる伝説のアニメ映画「AKIRA」

鬼滅の刃の無限列車編が上映開始されましたね。正直、めっちゃ観に行きたい。。。   僕はアニメをよく観ます。 好みのジャンルとしてはダークファンタジーや暗い話とかグロい系とかバッドエンドとか・・・。 「AKIRA…

2020/10/10

オレポイント多めのPIXARアニメ「ONWARD」

コロナウィルスの影響でなかなか映画館に行けなかったのですが、久しぶりに映画館で新作を観ることが出来て嬉しい限りです。 やっぱり作品だけに集中してポップコーンを食べながら過ごす時間はいいものです。 そんな中観た今回の作品は…

2020/09/25

ヴァンパイアをぶっ飛ばせ!角刈りが素敵なBLADEさん

 はい、どうも!禁煙に成功したことが人生で1番の善行である飯塚です!さて、今日はマーベルコミック原作、1998年公開のヴァンパイアアクションムービー『BLADE』の紹介です!ちなみに三部作となっておりますが、今回は一番最…

2020/09/18

花と雨

長く蕾んだ彼岸花が咲き、空が変わりに流した日 2020年9月3日俺にとっては昨日のようだ〜   日本のヒップホップを語る上で、避けて通れないラッパーの一人SEEDA(シーダ)『花と雨』。この名曲とタイトルを同じ…

2020/08/17

可愛くてハッピーな映画「オンネリとアンネリのおうち」、最高だったよ。

株式会社Headsのフロントエンドエンジニア、東畑です。 いきなりですが、私は子供が好きです。 人間の脳は12歳で100%完成するらしく、それまでは成長途中・未完成なんですよね。 なので、脳が完成し終わった大人の私達とは…

2020/08/07

にわかでもわかるくらい思った以上に庵野秀明節が出過ぎていた「シン・ゴジラ」

梅雨が明けようやく夏らしくなってきました〜 去年、9ヶ月かけて痩せた分を僅か3ヶ月で元に戻したリバウンド王 柴田です。(CTOです) 名古屋は晴れててもジメジメしてるので、毎日汗だらだらで制作を頑張ってます! &nbsp…

2020/07/17

デザイン界のジョン・ウィックを目指して

映画紹介も6回目を迎えて映画選びもどうしようとなったところで原点に立ち返りイラストとして「描きたいもの」で選びました。「John Wick」です。 今まで描いてきたものに比べて派手ではないジョン・ウィックさん。でも「ロン…

2020/07/10

あなたが連想する宇宙人はどんな姿?もしかして….マーズ・アタック?

はい、こんにちは!この7月からHeadsにディレクターとして参加することになりました、飯塚翼と申します!1990年生まれの乙女座、滋賀県出身、東京都内の大学でスポーツ科学を専攻した後にLAで2年ほど過ごし、デザインとは、…

2020/07/03

Three billboards(スリー・ビルボード)

「好きなことを仕事にできていて羨ましいー」 独立してかつ、デザイン・撮影・Webサイト制作というクリエイティブな仕事をしているからだろうか、周りからそう言われることが多い。 もちろん独立した大きな理由が「好きなことをやる…

2020/06/18

原作ファンの私は、映画「夜は短し歩けよ乙女」を見た人に同名小説をオススメしたい。

みなさん、こんにちは。フロントエンドエンジニアの東畑です。 最近、株式会社Headsでは動画制作などのお仕事を頂くことも増えてきました。 動画ってすごい情報量ですよね。一節では、文章の5000倍の情報量があるそうです。 …

2020/06/12

広告業界で働いていた友人にオススメされた広告業界の映画「ジャッジ!」

最近、落ち着いたように見せて油断は禁物のこの頃です。 名古屋はまだ落ち着いています。 相変わらずWebサイト制作でコーディングに勤しんでいる柴田です。     こういった制作では広告というものがつきも…

2020/05/29

SPACE JAM

みなさん外出自粛生活が続いていますが自宅で映画を観ていますか? 家でゆっくり観るのもいいですがそろそろ映画館にいきポップコーンを大量に買いバクバク食べながら大音量で映画を観たいですね。映画館の空間も大好きです。 &nbs…

2020/05/15

パプリカ

『パプリカ(2006)』。ご存知、今敏(こん さとし・~2010)監督の名作の一つ。 あのクリストファー・ノーランが代表作『インセプション(2010)』で、尊敬のあまり元ネタにしたとも言われている、近い未来に訪れるかもし…

2020/05/11

心配性の私は「モアナと伝説の海」の若さゆえの危うさに心臓がバクバクした。

みなさんこんにちは。フロントエンドエンジニアの東畑です。 私、このGWにあの有名な「モアナと伝説の海」を見たんです。 一言で言うと、彼女の行動に1mmも共感できなかった!     モアナの行動は、凄く…

2020/05/01

蔓延したウイルスがこれじゃなくて良かったと思える「28日後…」

皆さん、自粛してますかー!? 明日からGWに入りますが、元気に自宅で楽しみましょう!!   昨今、今流行りのウイルスの名前を聞かない日はない状況です。 そんな時に、ふとこの映画「28日後…」を思い出…

2020/04/24

Bean

新作映画は延期…映画館はやっていない…映画好きとしては辛い日々ですね。 がしかし、そんなことを言ったってしょうがない!元気に過ごせてるだけいいではないか!家にこもって映画を観まくろう! こんな時だからこそ笑える映画を観て…

2020/04/17

Reservoir Dogs(レザボア・ドッグス)

テン テンテンテンテンテンテンテンテンテンテン♪ テン テンテンテンテンテンテンテンテンテンテン♪ 大きな企みは朝食を取りながら、たくさんの雑談を交えて話すのがいいかもしれない。 ちなみに私もチップ制度は嫌いである。 そ…

2020/04/10

賛否両論の「大恐竜時代 タルボサウルスvsティラノサウルス」は疲れた時に眺めたい可愛い恐竜動画だった。

みなさんこんにちは。フロントエンドエンジニアの東畑です。 突然ですが、恐竜って知っていますか? 大昔に繁栄し、今は絶滅してしまった、どうあがいてもお目にかかることの出来ない動物ですね。   株式会社Headsは…

2020/04/03

料理人という存在はいつからいたのか、刀じゃなくて包丁を握る「武士の献立」

4月に入りました。3月に30歳になった柴田です。 皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけください。 株式会社Headsも会社として3期目となり、これからも精一杯楽しみながら頑張っていこうと思っています。   さて…

2020/03/27

BGM映画に最適「Chef」

今回の映画は「Chef」です。 邦題だと「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」ですね。 邦題ってあまり好きななれず…タイトルに サブタイトルつけるのが好きじゃないんです…説明しないでも観て感じるから大丈夫!と思ってし…

2020/03/20

1917 命をかけた伝令

例えば、ベートーべンの『交響曲第9番(喜びの歌)』を、かのウィーンフィルハーモニー管弦楽団が演奏する。 同じく、ベートーべンの『交響曲第9番(喜びの歌)』を、愛知県立瑞陵高等学校の吹奏楽部が演奏する。 全くの同じ曲だが、…

2020/03/06

映”SPEC 天”は本当に救われない話だけど何年経っても大好きだ。

みなさんこんにちは。フロントエンドエンジニアの東畑です。 Web業界は3年で技術が腐ると言われ、どちらかというと新しいもの好きな人の方が向いているそうです。 ところがどっこい、私は一度好きになった物をとことん愛すタイプ。…

2020/02/28

子供の時から中日よりもブルース・リーが好きだった「燃えよドラゴン」

いいぞー頑張れードラゴンズ〜 燃ーえよドラゴンズー   どうも名古屋生まれ名古屋育ちの柴田です。 名古屋の方ならお馴染みの中日ドラゴンズの応援歌がありますが、 そっちではなくブルース・リー主演のカンフー映画「燃…

2020/02/21

Avengers: Endgame

月日が経つのは早いもんでもう順番がまわってきました。 クリエイティブディレクターの本橋です。 今回は「Avengers: Endgame」を紹介します。Avengers気分で友達集めて大人数で観に行きました。 紹介したい…

2020/02/16

Ford v Ferrari(フォード vs フェラーリ)

トミカ、プラレール、プラモデル、ミニ四駆…小さい頃、こんなおもちゃに夢中になったものだ。ただ集めることから改造することまで、楽しみ方は色々だったし、何よりもバトルで友達に勝ったら嬉しかった。それ以外のことなんて忘れて没頭…

2020/02/07

絵本みたいな可愛い映画「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ」を見た。

みなさんこんにちは、フロントエンドエンジニアの東畑です。 可愛いモノが好きな私は「くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ(Ernest and Celestine)」の紹介と感想を書こうと思います。   「く…

2020/01/31

昔と今で受け取り方が違うけどやっぱり感動する「Billy Elliot」

先週からスタートした自分の好きな映画をそれぞれメンバーの言葉でアウトプット企画! 第2回目は柴田が担当し、イラストは本橋担当です。 今回は僕の人生で一番感動した「リトル・ダンサー」のことについて書きます。 邦題はリトル・…

2020/01/24

STAR WARS : THE RISE OF SKYWALKER

この”GALLERY”では、毎週メンバー4人が交代して自分の好きな映画の紹介をすることになりました。 それぞれの個性が出る紹介になるなぁと思うのと同時に、読んで頂く方にHeadsとはこういう人間た…

株式会社Heads
We Shape Your SenseWe Shape Your Sense
  • WORKS
  • SERVICE
  • COMPANY
  • TEAM
  • GALLERY
  • TOPICS
  • RECRUIT
  • CONTACT

Privacy Policy

  • Instagram
  • x
  • Small Lighter
  • Represent
  • Small Lighter
  • 東京オフィス

    〒150-0041
    東京都渋谷区神南1-14-7 ワイズ神南ビル2F
  • 名古屋オフィス

    〒450-0002
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目17-3 メイヨンビル2F
© 2024 Heads Inc.